注目の記事 PICK UP!

【独立】借入やクラウドファンディングのリスク特性

どうも河野圭祐です。

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は【独立】借入やクラウドファンディングのリスク特性というテーマでお話ししていきます。

まず初めに「どうしてもこれだけは覚えてくれ!」、という結論からお伝えします。

それは、「自分に合ったリスクを取りましょう」という事です。

あなたは自分の報酬の大きさはどうやって決まると思いますか?

自分の報酬というのは、自分がとったリスクの大きさによって決められます。

ちょっと荒っぽい言い方ですが、リスクが大きければ大きいほど、投資が成功した時の報酬も大きくなり、リスクが小さければ得られる報酬というのは小さくなるということです。

これに関しては特例というものは存在せず、ビジネスにおいてもリスクに応じて報酬が決められます。

例えば公務員なんかは、クビがないので超安定な職業ですが、退職するまで自由になることもできなければ、大金を手にすることもできません。

逆に僕みたいに、いきなり土地を担保に入れて数千万借り入れをしたバカな場合などは、成功すればほぼ毎日自由で公務員の3倍くらいの給料が働かなくても入ってくる生活を手に入れることができます。

このように自分が得られる報酬とは自分がとったリスクにに応じて決められているんです。

独立する代表的な方法で、借入、情報発信、クラウドファンディングなどがありますが、今回はその三つのリスクの特性について、それぞれのメリットデメリットをお話ししていきます。

今日も僕の頭と心を共有していきます。

インスタントスタディ、スタートです。

音声動画での詳しい解説はコチラから↓↓↓

【独立】借入やクラウドファンディングのリスク特性

借入のメリットとデメリット

まず初めに借入のメリットとデメリットについて説明していきます。

これは実際に僕が独立する時に取った方法で、借入をするメリットは即効性があるという事です。

借入とはつまりは人の金で事業を始めることができるので、いきなりある程度の規模の事業ができてしまいます。

例えばラーメン屋をいつかやりたいと思って、必要資金1000万円をコツコツ貯めていたら、何十年もかかってしまいますよね。

それが、借入をすれば何十年もかけなくても、やりたいと思った時にできてしまうんです。

そして、自分ではほぼ作ることのできない高額な資金を、自分の事業に投資ができるため、大きくリターンを得ることができます。

逆にデメリットとしては、失敗した時のリスクも大きい事です。

もちろんこの方法はお金を借りるので、失敗した時には借金として残ってしまいます。

だからこの方法は、何かどうしてもやりたいと思うことがないのであれば、僕はあまりお勧めはしません。

ただ、やりたいことがしっかりあるのであれば、借入は非常に有効な手段で、これ以外の方法で何年もかけずに大きなビジネスを行うというのは、普通の人ではほぼ不可能になります。

何か大きな夢を叶えたいという人は、是非チャレンジしてみてください。

情報発信のメリットとデメリット

次に情報発信をしていくという方法について説明していきます。

情報発信とはYouTube、ブログなどで情報発信をしていき、マネタイズしていくことです。

情報発信のメリットとは、金銭的なリスクがほとんどかからないことです。

ただ勘違いしてほしくないのは、この情報発信はよくリスクがないと言われていていますが、リスクがないわけじゃありません。

それは、時間がめちゃくちゃかかるというリスクです。

確かに目立っているユーチューバーなんかを見ていれば、一回バズっちゃえば即効で儲かりそうなイメージありますよね?

でも、あなたが目にしているようなYouTubeでめちゃくちゃ儲けている人達は、参加しているプレーヤーの中のほんのわずか一部です。

そして、参加した人達の99%は途中であきらめてやめてしまいます。

これはYouTubeに限らず、ブログも同じでほとんどの人が途中でやめてしまいます。

つまり、膨大な時間を費やして何も得られない人が100人中99人もいるという事です。

これはリスク以外の何物でもないですよね。

だから情報発信のチャレンジをするのであれば、絶対にあきらめないという強い意志と、何年も結果が出ないという覚悟を持つ必要があります。

しかし、一回マネタイズできてしまえば、YouTubeもブログもあなたの資産として報酬を与え続けてくれるので、時間をかけても収入を増やしていきたいという人はぜひチャレンジしてください。

クラウドファンディングのメリットとデメリット

最後にクラウドファンディングになりますが、これは本当にリスクがほとんどないと思います。

ただデメリットはほぼ成功しないよという事と、普通の人が数百万以上の高額を成功させることは非常に難しいというです。

よく「普通の僕でも数千万のクラウドファンディングを成功させました!」みたいな話がありますが、成功させている人達は僕から言わせれば全然普通の人じゃありません。

高額クラファンを成功させている人のほとんどは、元々超優秀だったり、面白い情報発信をしている人だったり、専門性に特化している人だったり、何かしら普通の人とは違う活動をしています。

そんな人達普通の人じゃないですよね?

だから本当に普通の人が、クラウドファンディングでいきなり大金を集めるというのは、非常に難しい事なんです。

勘違いをしていきなりクラウドファンディングから入る人がいますが、クラウドファンディングを成功させている人達は、情報発信の基盤がある下で成功させています。

クラウドファンディングは募集とともに、そいつがどんな奴なのかという情報発信や活動も、セットで見られることになるんです。

そりゃ全く素性のわからないおっさんやガキに、自分の大事なお金を投資しませんよね。

その人が信用できて、クラウドファンディングで本当に成し遂げたいと熱意を持っているかは、日ごろからの情報発信から判断されるんです。

情報発信が得意な方や、少額のローリスクで始めていきたい方は、是非チャレンジしてみてください。

ここまで説明してきたように、それぞれにリスクとリターンのバランスがありますが、ただ一つ言えることは、リスクを取らない人間は何も得ることができません。

「リスクなきところにリターンなし」

自分に合ったリスクは何なのかよく考えてチャレンジしていきましょう。

では、そろそろお時間になりますので今日はこの辺で、今日もあなたが豊かな一日が送れる事を心から願っています!

↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです!応援よろしくお願いします!

関連記事

  1. 【経営戦略】人の弱さは時代を変える

  2. 儲かるビジネスの見つけ方を徹底解説!隠れた市場に本当のチャンスがある

  3. 【責任転嫁】会社を任せて倒産しかけた話、責任の取り方を間違えるな

  4. 【イノベーション】自由な環境ではイノベーションは生まれない!?革新には管理が必要だ

  5. 【広告宣伝】綺麗なホームページやSNSが、あなたのお店を苦しめる

  6. 【ストーリーテリング】絶対に知っておくべき信頼を勝ち取るストーリー

  7. 【マーケティング】10代20代の若者をメインターゲットにしてはいけない理由

  8. 自分達が劣っているところに注目する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP